THE CHALLENGER’S PORT

ここは、冒険家が集い、旅発つ港

【USCPA】NTS発行 めんどくさい再受験手続をわかりやすくしたい

ご無沙汰しております!!

全国のUSCPA受験生の皆さん、勉強の調子はいかがですか?

 

今日は、「再受験したいけど、また分量の多いマニュアルを読むのがめんどくさい...」

という人のために、再受験手続をわかりやすく解説します!

この記事は二回目以降の受験者向けとなっていますのでご了承ください。

 

ぶっちゃけ、A社のマニュアルに沿ってやっていけば、100%できるのですが、

何回もあの分量のマニュアル見ながら予約するの、疲れません?(笑)

 

○○でNTSを発行し、数日待って○○でNTSをダウンロード、○○で日本会場料金を支払って、○○で会場予約する

 

本当に必要な情報だけ絞って書けば、上のように一言で済むはずなのに、何ページもかけて解説するの、本当に非効率ですよね。(笑)

「いちいちマニュアル確認せずに、スムーズに受験手続を終わらせたい!!」

そんな願望をしっかりかなえて、皆さんが一秒でも多く受験勉強に時間を割けるよう、力を尽くしますので、よろしくお願いします!

 

NASBA、NASBA SSO、NASBA CENTRAL

受験手続をややこしくしてる原因の一つは、こいつらじゃないでしょうか?

これらサイトの役割の区別が分かりづらいから、大変なんです。。

できることを簡単に整理してみましょう!

 

nasba.org

NASBA

簡単にいうと、NASBAのホームページ

NASBA SSO、CPA Centralいずれにもここを経由してアクセスできます

 

できること

NASBA SSOへのアクセス

CPA Centralへのアクセス

 

 

cpacentral.nasba.org

CPA Central 

名前がややこしいですね。Centralですが、NASBA SSOにはつながってないので中心というよりは辺境です。

受験手続をするとなった時に、真っ先にアクセスするのがここです!

 

できること
• 出願と出願手続きの進捗確認
• 受験履歴、試験結果(スコア)の確認
• 個人情報/パスワードの変更

 

アクセスする方法

・NASBA→Exam→CPA Exam→CPA Central

CPA Centralで検索

 

https://auth.nasba.org/auth/realms/nasba/protocol/openid-connect/auth?response_type=code&client_id=gateway&redirect_uri=https%3A%2F%2Fcandidate-portal.nasba.org%2Fsso%2Flogin&state=e987fc5a-af44-44c0-b539-6c26e21f491e&login=true&scope=openid

NASBA SSO

出願手続きが完了したら次にアクセスするのがここです!

 

できること

NTS のダウンロード
・日本会場手数料の支払い
・試験結果(スコア)の確認

 

アクセスする方法

・NASBA→Reprint NTS→NASBA SSOへログイン

・NASBA→Exam→CPA Exam→International Administration→NASBA SSOへログイン

・NASBA SSOで検索

 

これで各サイトの役割がはっきりしたのではないでしょうか?

冒頭の文章の正解は、

CPA CentralでNTSを発行し、数日待ってNasba SSOでNTSをダウンロード、NASBA SSOで日本会場料金を支払って、Prometric Centerのサイトで会場予約する

 

確認しておきたいのが、

NTS発行=出願

ということです。

僕らはNTS発行のために特別何かしないといけないわけではなく、「受験したいです」

CPA Centralに伝えるだけでいいんだよということです!

 

そして、気づいている人もいるかもしれませんが、

NASBAサイトを経由する必要はマジでない

んですよね。

 

マニュアルの書き方だと、絶対NASBAサイトを経由しないとアクセスできないみたいですよね。

時間がない受講生の気持ちを考えてくれ~

調べながら、もうイライラが止まりませんでした(笑)

 

 

整理しながら分かったことを改めてまとめると以下の通りです

NASBAサイトを経由する必要はマジでない(ググったほうが早い)

NTS発行=出願(NTS発行手続きは存在しない)

・スコアはNASBA SSO、CPA Centralどちらでも確認できる

CPA Centralは、出願手続き以降は用済みになる

・A社マニュアルは非効率

 

※再受験希望者の中で

出願州を変えたい人、電話番号を変えた人、パスポートを更新した人、住所変更した人、クレカを変えた人

は、僕のブログよりマニュアルを読んだほうがいいかもしれないです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

前々から思ってたのですが、

A社、受講料高い割にはサービスの質が低い...

テキストもマニュアルも、もっとわかりやすく改善してほしいし、それができないなら受講料下げてほしい(´;ω;`)

僕が予備校つくるならもっとわかりやすいマニュアル作りたい。。(´;ω;`)

ちょっと愚痴が出てしまいました。ごめんなさい。

 

この記事が少しでも読者の皆さんのお役に立てば幸いです。

 

目指せ全科目合格!